美濃街道〜津島上街道。旧街道は良い。



甚目寺橋から始まる美濃路街道。狭い旧道に古い家並みと商店街が続き趣きがあります。美濃路街道は北に向かい一宮〜大垣と繋がるのですが、今回は西の甚目寺観音を通る清洲上街道を進みます。

美濃路の須ヶ口交差点を左に折れ五条川を渡り突き当たると甚目寺観音です。


山門沿いの細道を西へ。302号を横切り、津島上街道を名鉄津島線沿いに進みます。

街道には古い家並みがポツポツ残ってます。




ひたすら真っすぐ進むと、細い街道が突き当りに。道標には「左つしま右なごや」とあります。ここは左へ。


左方向へ進むと引き続き旧街道の古い家並みと古くからの商店が並び、ほどなく勝端(しょばた)駅前に出ます。
勝端駅にはこの界隈の歴史についての説明が展示してあります。この地には信長の父信秀の居城、勝幡城があり、信長もここで生まれたのだそう。織田信長誕生の地だったのですね。



近くには勝幡城の跡があります。




勝幡駅から西へ、2つ続く橋を渡ってすぐ右へ。ホントにこれが津島上街道なのかな?と心細くなるような細道が曲がりくねって続きます。車がやっと1台通るかくらいの道ですが、途中に確かに寺や古い家もあり、古くからの道であることが伺えます。

こういううねり曲がった道はおそらく昔の川沿い道だったりする、とブラタモリでやってました。





途中、県道に当たるところでは中央分離帯があるため最寄りの交差点まで迂回しないといけませんでした。



少し道が広がり、古い家並みが増えてきたなぁと思ったら、そこがもう津島でした。



道端には古い井戸もありました。




旧街道を走ると時空を超える感じがあってロマンです。かつてはここを人々が往来していたんだなぁと思いを馳せられます。旧街道は良いです。


その後、木曽川まで抜けるとパラセーリングやってましたね。

ぐるっと木曽三川公園方面へ南下して立田大橋を渡って北、木曽長良背割堤へ。STRAVAの背割堤TTコースをモリ漕ぎして自己ベストを更新してきました。帰り道に補給したクーリッシュが美味かったです(^^)